2012年02月16日
シフォンケーキ
今日はシフォンケーキを焼きました。
ミルク(プレーン)にしようか、紅茶(アルグレー)にしようか
すご-く迷いましたが、ミルクにしました。
思えば、私の悩みってこんなことくらいだな。
と、つくづく思いました。
なんて幸せなやつだ!!
最近は、重いミキサーを、持ち上げられなくて
2台焼くのが精いっぱい。
でもでも、フンわ~り、おいしそうでしょ!!
ミルク(プレーン)にしようか、紅茶(アルグレー)にしようか
すご-く迷いましたが、ミルクにしました。
思えば、私の悩みってこんなことくらいだな。
と、つくづく思いました。
なんて幸せなやつだ!!
最近は、重いミキサーを、持ち上げられなくて
2台焼くのが精いっぱい。
でもでも、フンわ~り、おいしそうでしょ!!

ふわふわシフォン
Posted by めぐめぐ at 06:02│Comments(3)
│ロティのパン・おかし
この記事へのコメント
初めまして。
シフォンケーキ とても美味しそうですね。そしてこんなに膨らむなんて羨ましい!!と眺めていました。
私もシフォンケーキに挑戦していますが 何度焼いても上手く膨らみません。メレンゲの泡立てが甘いのか、オーブンの温度が低いのか…レシピ通りに作ってみてもイマイチです。
何かコツがあれば教えて頂けますか!? お願いします…。
シフォンケーキ とても美味しそうですね。そしてこんなに膨らむなんて羨ましい!!と眺めていました。
私もシフォンケーキに挑戦していますが 何度焼いても上手く膨らみません。メレンゲの泡立てが甘いのか、オーブンの温度が低いのか…レシピ通りに作ってみてもイマイチです。
何かコツがあれば教えて頂けますか!? お願いします…。
Posted by シフォン好き at 2012年02月16日 09:51
コメント、ありがとうございます。
シフォンの私なりのポイントですが…
*プリっぷりの新鮮卵を使う。
*泡立ては、ボールを逆さにしてもたれないくらい。
家庭用ハンドミキサーでは、卵3個が限界かと…
*オーブンの温度は、200度くらいに設定して
型を入れてから指定の温度(180度くらいでしょうか)に
あわせる。
家庭用オーブンは、開け閉めですぐに庫内温度が、下がってし まいます。
あとは、泡立ての時に卵白に”しっかりせよ!!”と気合を入れることくらいでしょうか。
シフォンの私なりのポイントですが…
*プリっぷりの新鮮卵を使う。
*泡立ては、ボールを逆さにしてもたれないくらい。
家庭用ハンドミキサーでは、卵3個が限界かと…
*オーブンの温度は、200度くらいに設定して
型を入れてから指定の温度(180度くらいでしょうか)に
あわせる。
家庭用オーブンは、開け閉めですぐに庫内温度が、下がってし まいます。
あとは、泡立ての時に卵白に”しっかりせよ!!”と気合を入れることくらいでしょうか。
Posted by めぐめぐ
at 2012年02月16日 22:55

アドバイスありがとうございました。
新鮮卵 メレンゲの泡立て オーブン温度を参考に焼いてみます!!
新鮮卵 メレンゲの泡立て オーブン温度を参考に焼いてみます!!
Posted by シフォン好き at 2012年02月18日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |